100周年を記念して、土木学会より出版します。
100周年記念出版 一覧 (2014年9月末日現在)
1. 継続は力なり -女性土木技術者のためのキャリアガイド- (2013年1月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2649
2. 東日本大震災 ~3.11 あの日を忘れないでほしい~ (2013年3月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2662
3. 土木コレクション HAND+EYES (2014年6月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2738
4. 土木映画の100年(発行:言視舎) (2014年8月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2753
5.土木技術者の気概 -廣井勇とその弟子たち-(発行:鹿島出版会)(2014年8月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2760
6. 解体新書 大河津分水可動堰 (2014年9月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2756
7.100年橋梁 A Hundred Year Old Bridges ~100年を生き続けた橋の歴史と物語~(2014年9月発行)
http://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=2758
今後の発行予定(2014年9月末日現在)
・ 日本土木史 1991-2010 (2015年3月)
・ 土木学会の100年 (2014年11月)
・ 技術者の自立・技術の独立を求めて -直木倫太郎と宮本武之輔の歩みを中心に (2014年11月)
・ 行動する技術者たち ~地域に貢献する土木の知恵の再認識~ (2014年11月)
・ インフラ・まちづくりと新しい公共 (2014年11月)
・ フロンティアに挑む技術 ~北海道の土木遺産~ (2014年11月)
・ 日本が世界に誇るコンクリート技術(日英対訳) (2014年11月)
・ 土木学会 未来のT&I作品集 (2015年3月)
・ 社会と土木の100年ビジョン-あらゆる境界をひらき、持続可能な社会の礎を築く-(2014年11月)
・ なぜ「土木学会誌」の創刊号に東京駅の建築工事報告が載ったのか? -金井彦三郎とその時代-(発行:交通新聞社) (2014年11月)