土木学会100年のあゆみ
12 | 工学会創立(11月18日) | ||||
20 | 横浜にわが国初の近代式上水道竣工 | ||||
22 | 東海道線開通 | ||||
3 | 土木学会創立(11月24日) | 東京駅竣工 |
|||
4 | 「土木学会誌」を創刊 | ||||
9 | 「土木賞」を創設 | ||||
12 | 関東大震災 | ||||
2 | 関西支部を大阪市に設置 | ||||
3 | 清洲、言問など隅田川橋梁群竣工 | ||||
6 | 清水トンネル開通 | ||||
9 | 丹那トンネル開通 | ||||
11 | 「明治以前日本土木史」刊行 | ||||
12 | 東北支部を仙台市に設置 | ||||
北海道支部を札幌市に設置 | |||||
13 | 「土木技術者の信条」「土木技術者の実践要綱」制定 | ||||
中部支部を名古屋市に設置 | |||||
西部支部を福岡市に設置 | |||||
16 | 中国四国支部を広島市に設置 | ||||
17 | 「明治以降本邦土木と外人」刊行 | ||||
19 | 「土木学会論文集」創刊(学会誌臨時増刊) | 19 | 関門鉄道トンネル完成 | ||
24 | 「土木賞」が「土木学会賞」として再発足 | ||||
31 | 佐久間ダム完成 | ||||
33 | 関門国道トンネル開通 | ||||
36 | 「吉田賞」創設 | ||||
37 | 「土木学会論文集」月刊となる | 37 | 全国総合開発計画(全総)策定 | ||
38 | 黒部ダム竣工 | ||||
39 | 関東支部を東京都に設置 | 東海道新幹線開通 | |||
土木学会図書館竣工 | |||||
「映画コンクール」始まる | |||||
40 | 「功績賞」「技術賞」創設 | ||||
「日本土木史-大正元年~昭和15年」刊行 | |||||
41 | 「田中賞」創設 | ||||
44 | 「土木学会論文集」を「土木学会論文報告集」と改称 | 44 | 東名高速道路全線開通 | ||
新全国総合開発計画(新全総)策定 | |||||
47 | 山陽新幹線 新大阪-岡山間開業 | ||||
48 | 土木学会誌臨時創刊号「Annual」を創刊 | 48 | 関門橋完成 | ||
「日本土木史-昭和16年~昭和40年」刊行 | 第一次オイルショック | ||||
49 | 「土木技術者のための海外研修旅行」始まる | 49 | 新関門トンネル開通 | ||
50 | 山陽新幹線 岡山-博多間開業 | ||||
52 | 第三次全国総合開発計画(三全総)策定 | ||||
53 | 新東京国際空港(成田)開港 | ||||
第二次オイルショック | |||||
57 | 東北新幹線 大宮-盛岡間開業 | ||||
上越新幹線 大宮-新潟間開業 | |||||
59 | 「土木学会論文報告集」を「土木学会論文集I~IV」に改称、「Annual」を廃刊 | ||||
「技術開発賞」「著作賞」創設 | |||||
新土木会館竣工 | |||||
土木図書館、文化庁から著作権上の指定を受ける | |||||
62 | 土木の日(11月18日)創設 | 62 | 国鉄分割・民営化 | ||
第四次全国総合開発計画(四全総)策定 | |||||
63 | 本州四国連絡橋 児島・坂出ルート(瀬戸大橋)完成 | ||||
青函トンネル完成 | |||||
1 | 横浜ベイブリッジ開通 | ||||
2 | 雲仙普賢岳噴火 | ||||
4 | 「著作賞」を「出版文化賞」に改称 | 4 | 新東京国際空港第2ターミナルビル開業 | ||
5 | 「国際貢献賞」「技術功労賞」創設 | 5 | 北海道南西沖地震 | ||
6 | 土木学会80周年記念行事実施 記録参照 | 6 | 関西国際空港開業 | ||
第1回フェローの認定 | |||||
7 | 「日本土木史-昭和41年~平成2年」刊行 | 7 | 阪神淡路大震災 | ||
四国支部を高松市に設置 | |||||
9 | 東京湾アクアライン開通 | ||||
長野新幹線 高崎-長野間開通 | |||||
10 | 「JSCE2000-土木学会の改革策-(1998年版)」発表 | 10 | 21世紀の国土のグランドデザイン策定 | ||
明石海峡大橋開通 | |||||
本州四国連絡橋 神戸・鳴門ルート全面開通 | |||||
11 | 「環境賞」創設 | ||||
定款改正(技術者の資質向上を追加) | |||||
「土木技術者の倫理規定」制定 | |||||
12 | 「社会資本と土木技術に関する2000年仙台宣言」発表 | ||||
選奨土木遺産認定制度創設 | |||||
13 | 技術者資格制度、継続教育制度、技術者登録制度、技術評価制度創設 | ||||
14 | 新土木図書館・会館竣工 | ||||
15 | 「JSCE2005-土木学会の改革策-社会への貢献と連携機能の充実」発表 | ||||
16 | 土木学会90周年記念行事実施 | 16 | 九州新幹線 新八代-鹿児島中央間開業 | ||
新潟県中越地震 | |||||
17 | 中部国際空港開業 | ||||
18 | 本州四国連絡橋 尾道・今治ルート(しまなみ海道)完成 | ||||
19 | 論説委員会設置 | 19 | 新潟県中越沖地震 | ||
20 | 「JSCE2010-社会と世界に活かそう土木学会の技術力・人間力」発表 | 20 | 国土形成計画(全国計画)策定 | ||
21 | 会費前納制度創設 | 21 | 国土形成計画(広域地方計画)策定 | ||
22 | 卒業継続割引制度創設 | 22 | 東京国際空港新滑走路運用開始 | ||
東北新幹線 全線開業 | |||||
23 | 「土木学会論文集」19分冊の電子ジャーナルに再編 | 23 | 九州新幹線 全線開業 | ||
公益社団法人へ移行、定款改正 | 東日本大震災 | ||||
土木学会有識者会議設置 | |||||
24 | 土木ボランタリー寄附制度(dVd)創設 | 24 | 東京ゲートブリッジ開通 | ||
国際センター設置 |