100周年記念事業 > 土木学会 100周年記念式典・記念祝賀会

土木学会
100周年記念式典・記念祝賀会

■記念式典

  • ■第一部
    開会の辞 創立100周年事業実行委員会 委員長 藤野陽三

    ただ今から土木学会創立100周年記念式典を開会いたします。

    式辞 土木学会 会長 磯部雅彦

    本日この時、皇太子殿下ならびに下村博文文部科学大臣、北川イッセイ国土交通副大臣、国内外の土木関係学会会長を始めとするご来賓の皆様のご列席の下、1914年に設立された土木学会が、創立100周年記念式典を挙行できますこと、誠に感謝にたえません。会員および関係の方々とともに、誇りを持って祝いたいと思います。これまで準備にご努力いただいた実行委員長を始めとする方々には、会長として心からお礼申し上げます。
    全文を読む 〉〉

    皇太子殿下お言葉

    土木学会創立100周年記念式典が、国内外から多くの関係者の参加の下に開催されることを、誠に喜ばしく思います。
    土木学会は、大正3年に工学会から分離、独立し、土木工学を専門とする社団法人として創立されました。以来100年、国民生活や経済活動を支える社会基盤施設の整備に、産学官の皆さんが協力して、土木工学を通じて貢献してこられました。この間、今日の豊かで安全・安心な社会を作るため、幾多の困難を乗り越えてこられた多くの方々の多大な努力に対し、心から敬意を表します。
    全文を読む 〉〉

    祝辞 文部科学大臣 下村博文様
    (代読:文部科学事務次官 山中伸一様)

    はじめに、広島での大規模な土砂災害をはじめ、全国各地で甚大な被害を発生した「平成二十六年八月豪雨」や、先般の御嶽山の噴火などによって、亡くなられた方々の御冥福を謹んでお祈りするとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。 本日、ここに、皇太子殿下の御臨席を仰ぎ、公益社団法人土木学会の創立百周年記念式典が挙行されるに当たり、一言お祝いの言葉を申し上げます。
    全文を読む 〉〉

    祝辞 国土交通副大臣 北川イッセイ様

    1914年11月24日に創立された土木学会が記念すべき100周年の節目を迎え、また本日、皇太子殿下をはじめ多くの来賓をお迎えし、盛大に記念式典が開催されたことに対し、心からお喜び申し上げます。
    土木技術は、国民生活や経済活動を支える基盤として、重要な役割を果たしている道路、ダムなどの社会資本の整備の基礎となるものです。
    全文を読む 〉〉

    祝辞 米国土木学会(ASCE)会長 ロバート・スティーブンス様

    On behalf of ASCE, it is my honor and privilege to join you for your 100th Anniversary Celebration. This is a wonderful three-day long celebration and I appreciate the opportunity to join you for this event.
    I’d particularly like to thank our hosts, JSCE for the invitation.
    In 1914, your civil engineers gathered together to establish a formal Society under the banner of promoting the field of civil engineering and developing civil engineering activities. As the years passed, your knowledge and expertise helped to build the infrastructure that is the foundation of your country. Truly, the work you have done is a hallmark of excellence for our profession as a whole.
    全文・和訳を読む 〉〉

    ■第二部
    土木学会創立100周年宣言 土木学会 会長 磯部雅彦

    遠く先史時代に遡る我が国の土木は、明治初期に御雇外国人の指導と欧米への留学から帰った人々の先導により近代土木技術の幕を開けました。初期の土木事業の中心は、治水、砂防、港湾、鉄道です。鉄道が初めて新橋?横浜駅間で正式開業したのは1872年のことです。鉄道の敷設は橋梁やトンネル技術の進歩をもたらしました。
    全文を読む 〉〉

    特別講演 「日本人の新しい人生設計」 山崎正和様

    土木学会創立100周年に心からお祝いを申し上げます。先ほどの会長の宣言の中に、私が指摘しなければならない問題点はすべて含まれております。本日は、そのことのいわば周辺にあって、社会の構造あるいは人間の関係との接点にあたることをお話ししたいと思います。
    全文を読む 〉〉

    ■第三部
    土木学会創立100周年記念コンテスト表彰式
    (ビデオメッセージ)
    日本科学未来館 館長 毛利 衛様

    全文を読む 〉〉

    閉会の辞 土木学会 次期会長 廣瀬典昭

    本日、皇太子殿下の御臨席のもと、「土木学会創立100周年記念式典」が開催されましたこと、大変、光栄に存じます。ご多忙の中、国内外から多くの方々にご参列いただきまして、誠にありがとうございました。下村文部科学大臣、北川国土交通副大臣、ASCE Stevens会長からは丁重なご祝辞を賜り、厚くお礼申しあげます。ご講演いただきました山崎先生、ビデオメッセージをいただきました毛利委員長には深く感謝申し上げます。
    全文を読む 〉〉
















■記念祝賀会

  • 祝辞 日本学術会議 会長 大西 隆 様

    土木学会100周年おめでとうございます。磯部雅彦会長、小野武彦前々会長、橋本鋼太郎前会長、そして藤野陽三100周年事業実行委員長をはじめとして、準備に当たってこられた方々のご苦労が実って、このような素晴らしい、かつ盛大な100周年の祝賀を迎えられたことを、日本学術会議を代表して、お祝い申し上げます。
    また、この100周年を、社会貢献、国際貢献、市民交流、さらに社会安全に焦点を当てて事業を行う年として、全国で活動されてきたと伺い、その前向きな姿勢に深い感銘を受けました。
    全文を読む 〉〉

    祝辞 国土交通大臣 太田昭宏 様

    土木学会創立100周年を心からお祝い申し上げます。
    昭和39年、土木学会創立50周年の年に、京都大学土木工学科に入学した私にとりましては、国土交通大臣として100周年のこの日を迎え、ご挨拶できることは感無量であります。当時は、高速道路、新幹線、ダムなどの建設が進む高度経済成長時代であり、私も日本近代化のために土木の世界に身を置くことに心躍る思いでありました。
    全文を読む 〉〉

    祝辞 大韓土木学会会長 沈 名弼 様

    Dr. Masahiko Isobe, president of JSCE, members of the JSCE, distinguished guests, dear colleagues, and ladies and gentlemen:
    On behalf of over 24,000 members of the Korean Society of Civil Engineers (KSCE), it is a great honor for me and also a great pleasure to extend my sincere congratulations at this celebration on the occasion of the JSCE 100th Anniversary Celebration.
    全文・和訳を読む 〉〉

    乾杯・挨拶 土木学会 第66代会長 仁杉 巖

    只今、ご紹介がありました数えで100歳!
    仁杉でございます。
    実は66代の土木学会会長を相勤めたことがございます。そんなこともあり、また土木学会の会員の中で私が一番年長なんだそうでございまして。そんなことを含めまして、現土木学会の幹部の方々から、私に乾杯の音頭を取れと言うご命令でございますので、ここで乾杯の音頭を取らせていただきます。
    全文を読む 〉〉






土木学会創立100周年事業関係委員会名簿

平成26年度 土木学会役員
      
会 長磯部 雅彦理 事菊川 滋理 事成行 義文
副会長足立 敏之木戸 洋二野田 豊範
河原 能久久保田 尚橋本 典明
小林 潔司甲村 謙友松原 雄平
中井 雅彦清水 茂水鳥 雅文
前川 宏一霜上 民生三村 衛
次期会長廣瀬 典昭田中 慎一郎村田 和夫
専務理事大西 博文田村 亨山口 登美男
理 事赤木 寛一千釜 章監 事牧浦 信一
池田 清宏土屋 幸三郎横溝 良一
柿谷 達雄中尾 成邦 
平成26年度 土木学会支部長
      
北海道太田 祐司中 部早川 高明四 国上羽坪 勲
東 北鈴木 基行関 西森 昌文西 部山﨑 惟義
関 東大嶋 匡博中 国前野 詩朗海 外霜上 民生
土木学会創立100周年事業実行委員会    (*:部会長、※:世話幹事、○:前任者、( ):兼務)
      
委員長藤野 陽三C市民交流吉田 陽一支部部会峯岸 邦夫
副委員長足立 敏之吉冨 友恭井田 宏正
小林 潔司国際部会木村 亮*山本 貴士
田代 民治中山 かおり※塚井 誠人
林 良嗣石田 哲也吉田 秀典
幹事長熊本 義寛菊本 統渡辺 亮一
副幹事長杉原 克郎澤上 晋笠原 覚
日比野 直彦高橋 茜(髙野 昇)
松田 光弘髙橋 秀(髙橋 薫)
企画担当山﨑 聡土屋 正彦(日比野 直彦)
事業部会島谷 幸宏戸田 圭一(松田 光弘)
田村 亨長井 宏平(水口 和之)
屋井 鉄雄牧野 孝久佐々木 大介○
(日比野 直彦※)三浦 陽介高松 康廣○
A社会安全(田村 亨*)式典部会山﨑 隆司*田畑 宏司○
下大薗 浩※利穂 吉彦※田村 秀夫○
高橋 章浩中井 祐平井 信之○
(水口 和之)薮内 一彦水野 貢○
宮田 亮相川 智彦山口 健太郎○
山口 統央岩田 美幸財務部会福本 勝司*
佐原 史浩○久保 淳一郎水口 和之※
田中 知足○見坂 茂範山本 貴弘
B社会貢献(屋井 鉄雄*)細見 明彦顧 問磯部 雅彦
髙野 昇※(松田 光弘)家田 仁
飯田 善一郎三村 啓子上田 多門
岡市 光司石井 啓稔○大石 久和
田中 伸治広報部会藤井 聡*大島 一哉
寺部 慎太郎神田 佑亮※大西 博文
長井 宣子池田 豊人小野 武彦
橋場 浩○木村 優介柿谷 達雄
C市民交流(島谷 幸宏*)佐々木 葉金井 誠
髙橋 薫※(髙橋 薫)菊川 滋
緒方 英樹羽鳥 剛史鬼頭 平三
椛木 洋子福士 謙介木村 洋行
萱場 祐一出版部会依田 照彦*甲村 謙友
鈴木 豪大内 雅博※中井 雅彦
高橋 良和支部部会福田 敦*橋本 鋼太郎
中村 圭吾(杉原 克郎※)廣瀬 典昭
樋口 明彦有村 幹治宮川 豊章
(三浦 陽介)斉木 功山本 卓朗